毎日、プラスイチ。

毎日ちょっとずつで良いから成長できる。そんな術をまとめます。

睡眠 の検索結果:

サプリってどうなの。 オルニチン編

… 結論 肝機能向上、睡眠の質の向上については、一定の効果があったように思えます。 休養も大切な要素であるトレーニングにおいては、有用であると言い切っても良い気がします。 しかし、新聞広告にあるような劇的な効果は、600円程度のサプリでは得られませんでした。この辺は、病的に疲れが取れなくなったり、なんかの弾みで入手出来たりしたら、また検証してここにアップします。 さてさて、長いこと別の場所に放置していたダンベルなどを最近回収してきました。 仕事がやや落ち着いてきたので、トレの時…

大人になってから背を伸ばす方法はないのか、ふと真剣に考えてみた。

…背を伸ばすためには、睡眠は極めて大事です。欲を言えば7~8時間は欲しいですが、どうしても無理!って人は、寝具に投資することをオススメします。 例えば、アスリートが愛用するくらい寝心地の良いマットレスとか。 アイリスオーヤマ マットレス エアウレタン 高反発 シングル MTRK-S posted with カエレバ アイリスオーヤマ(IRIS) Amazon 低反発枕とか。 MerMonde(メルモンド) 高密度ウレタン650g! 低反発まくら 【50×29×高さ7~11cm】…

睡眠の話。

…せない3要素の1つ、睡眠に軸を置き、生活リズムを如何にして戻すかというお話です。 時間が許すなら、徹夜が最速。 翌日が休みなどの場合は、いっそ徹夜しちゃうのが最も速いです。 例えば、夕方4時に起きるというサイクルに陥った場合、どうにかこうにかして翌日の23時くらいまで粘り、そこで寝るという感じです。 そうすれば、1日程度の徹夜であれば大体人は7~10時間くらいで目が覚めるので、生活リズムは一瞬で直ります。 ただ、翌日が休みでないと非常に辛いことと、起床時間が20時間超えた辺り…

体幹トレと有酸素運動の効果。

…けば二度寝三度寝と、睡眠時間ばかり伸びてしまうのです。 これは長年の悩みでした。 しかし、トレーニングを始めてから、前よりは目覚めが良くなりました。日によってはあまりにもシャキッと目が覚めるので、二度寝する気にもならないくらいです。日頃運動するようになった賜物でしょうか。嬉しいことです! 活動時間が長くなる 体質なのか体力なのかわかりませんが、たまに思い立って早起きをしても、僕は確実に昼寝をして、結局活動時間は爆睡した時と同じという感じでした。昼寝の害悪という記事を書いたのは…

昼寝の害悪。

…般では、「昼間の軽い睡眠は、作業効率の向上に繋がる」とか、「健康にいい」とかで、とても優れた健康法のように謳われています。 ですが、あえて僕は、そのデメリット面をここで述べようと思います。 理由といっても、僕は医学部でも何でもないので、間違った健康法だから警鐘を鳴らすという意味ではありません。 昼寝そのものは、とても優れた方法だと思います。 では何故か? それは、僕自身の戒めの為です。 僕は体質が子供なのか、体力がないのか、朝早く起きたら昼寝をしないと体が持ちません。 あとは…