毎日、プラスイチ。

毎日ちょっとずつで良いから成長できる。そんな術をまとめます。

動ける体を目指して! ~まずは体幹と持久力から始めてみる~ 

僕は現在、アラウンド30ともアラウンド20とも言えないくらいの年齢なのですが・・・。

10代の頃と比べて、体力の低下が尋常ではないことを感じています。

 

まず、持久力が無くなりました。小学生の頃なんかは、実のところ長距離走も割と早い部類だったのですが、現在では下から数えた方が断然早いレベルにまで衰えています。

また、目覚めが非常に悪くなりました。元々朝にはあまり強くなかったのですが・・・。

6時とか7時に起きれるのは起きれるのですが、これが毎日続くととても辛い。ニンニクがどうとかいうサプリやらを愛飲してやっとという有様です。することがない日は14時過ぎまで目が覚めないことはザラです。そして12時間以上起きてると、体が重くて仕方がないという。

毎日7時に、365日ほとんど毎日起きていた高校生の頃なんかがもう信じられないくらいです。

 

つまり、現在の僕は、見事なまでに”動けないカラダ”であると言えます。

肥満体型でないのだけが救いですが、最近会う人会う人に「細くなったね」と言われる始末・・・。もう少し拗らせれば、口癖が「僕の若いころは」とかになりそうで怖いです。

 

これではいけない!

そう思った僕は、ムキムキになるのではなく、動けるカラダを取り戻す為、久方ぶりにトレーニングに取り組むことを決めました!

  

全てのベースは体幹にあり

 

このブログでも何回か書きましたが、僕は体幹をとても重視しています。

どんなに枝が立派な木でも、幹が脆弱なら簡単にポッキリいっちゃうように、やはり芯をしっかり作らないと全てがダメになる為です。

そしてここで改めて、ちゃんと体幹づくりについて学び直そうと思いました。

 

ということで、評判が高いこの本を買ってみました。

サッカーの長友選手が実践する、体幹トレをまとめた本です。

全てのトレーニングに細かな説明とカラー写真が付いており、その種類も豊富です。

また、疲れにくい体を作りたいとか、キック力を付けたいといった具合に、トレーニングの目的別に体幹トレの組み合わせが載っており、ただなんとなく鍛えるといったことも防げます。

もちろん、突飛なことは書いて無く、初心者でも取り組めるようにレベルはかなり下げてあります。しかも、このレベルも回数や動作を工夫することで、上級者向けに上げることも出来る為、幅広いレベルの方に適した本であると言えます。

 

現在実践して1週間程ですが、心なしか腹筋が強くなったことを実感しています。

自重で行う為、場所と器具を選ばないのも魅力ですね。

 

持久力を付ける

 

こうして体幹トレで筋肉を付けていく一方で、やはり体力もつけないとならないワケで。

体力をつける為に効果的なのは、有酸素運動です。

有酸素運動については過去にも記事を書きましたが、意外と種類が多いため、組み合わせをコロコロ変えれば、飽きっぽい自分でも何とか続けられそうです。

 

とりあえずは、ジョギングと早歩きでのウォーキング、縄跳び、タバタプロトコルを軸に、たまにはサイクリングやプール、ファルトレクといった変わり種も取り入れて、続けてみようと思います。

ここ数日は大雨の影響で外に出れなかった為、ずっと軽めのタバタプロトコルでお茶を濁していましたが・・・。

 

まずは1ヶ月

 

すごくざっくりしたプランですが、体幹+持久力にまずは絞って、10代の身体を取り戻しにかかろうと思います。とりあえず9月いっぱい、週に5~6日のトレーニングを目安に取り組む所存です。ガチガチな筋肉はその後ですね。

 

最近実践モノの記事を書いていなかったので、ちょうどいいです。

結果については、また月末に書きます。

 

もちろん、それまで何も更新しないのは嫌なので、何かしらのネタは書こうと思います。

それでは。

 


筋力トレーニング ブログランキングへ

·