毎日、プラスイチ。

毎日ちょっとずつで良いから成長できる。そんな術をまとめます。

被験者は自分。『一週間クソ不摂生生活』。

自分で言うのも何だが、僕の日ごろはとてもストイックである。 目覚めたら読書から始まり、資格の勉強、散歩、トレーニング、身支度と続いていく。 こうした自己管理の効力か、体重は自分の中で最もちょうどいいところに落ち着いているし、極端な体調不良も…

最近、結構いい感じに成長しているので。『前腕の鍛え方ご紹介』  

前腕のトレーニングを取り入れている。 握力60㎏!といった筋力ではなく、例えばシルベスタ・スタローンみたく、血管が葉脈の如く張り巡らされているそれを目指している。 そして、長らく変化が無かった前腕に、最近いい感じで変化が出ている。 まず、過去最…

やたら癖になるメロディと、とっても実践的な歌詞。 『懸垂の歌』  

最近、やたら耳に残って離れないメロディがある。 『Pull-ups song』つまり、『懸垂の歌』だ。 www.youtube.com 一件ふざけているように見えるが、歌詞に結構大事なことが書いてある。 これを意識すれば、懸垂の効果はあがるし、懸垂について分かるし、懸垂…

厨二のためのトレーニング。 『才能』の差を縮める筋トレとは?

『我流』『無型』『天性』『ノーガード』という言葉に惹かれる。 色々な漫画・作品において、最強の部類(或いは戦闘力上位)に入るキャラは、案外正当な型から外れていることが多い。 となれば、彼らを支えているものは一体?それは確実に、持ち前のセンスだろ…

トレーニングを続けるのが苦手な方に。『30秒-30秒ワークアウト』

暇な時は、よく海外のトレーニング動画を観ている。 向こうの人のトレーニング量はバカにならない。胸の日は、合計20セット以上やったりもする。大胸筋が千切れないか心配になってしまう。 そのトレーニング動画内の説明には、よくこう書いてある。 『12レッ…

バルクアップ、減量、エトセトラ。劇的な変化を達成した人々の共通項を探る。 ~モチベーション管理編~

前回の記事から時間が空いてしまったが、今日はその続編にあたるお話。 ちなみに何故ここまで期間が空いたのかというと、今さらインフルエンザA型に罹ったためだ。体重も筋肉も落ちてしまい、少々落ち込み気味だ。 さて。 今日のテーマは、成功者が実践して…

バルクアップ、減量、エトセトラ。劇的な変化を達成した人々の共通項を探る。 ~初期編~

数十キロのダイエット。 骨川筋衛門から、筋骨隆々への変化。 こういった劇的な成功例は、結構耳にすることが多い。 もちろんこれは、挑戦する母数が極めて多いだけであり、成功率が高いから、では決してない。 現に、挑んでは3日で終わる人とか、逆の結果に…

エネルギッシュな人の生活を真似すれば、エネルギッシュに近づけるのか? 導入編

エネルギーに溢れた人がたまにいる。 https://static6.depositphotos.com/1000816/563/i/950/depositphotos_5632576-stock-photo-one-very-happy-energetic-businessman.jpg 朝まで飲んでもケロッと元気! 豪放磊落を地で行く性格! 全ての物事正面突破! 僕…

腹筋の成長停滞(プラトー)を打破する!と誓った僕の試行錯誤を書いておく。

過去の記事にも書いたが、僕は『漏斗胸』である。 http://keiothorac.umin.jp/patient/common/img/guide05_04_img_01.jpg こんな感じ。 肋骨の真ん中が凹み、下が反りあがる形をしている。 つまり、人より胸筋は無いように見えるし、 腹が出ているように感じ…

あらゆるリフレッシュ法を試しに試しまくった結果。

最近、疲労がたまっている。 特にここ最近は、休日返上で、 期限がカツカツな仕事をこなし続けている。 「終わりが見えたなァ」 と思ったら、別の仕事が発生。 それが終わりかけたら、再度発生。 不毛なイタチごっこを繰り返している。 僕は元々責任感が強す…

健康至上主義で生活すると、体感はどこまで変わるのか。 経過報告編

とにもかくにも、『自身の健康』を第一に考える生活を始めて、一週間が経過した。 酒は飲んでいない。 寝る前の脂っこいものも、お誘いがない限りは断った。 毎朝、ヨーグルトと野菜ジュースを欠かしていない。 週6でトレーニングはできている。 有酸素運動…

健康至上主義で生活すると、体感はどこまで変わるのか。 始まり編

二日酔いだ。 ただ、仕事がライトな日なので、悪影響はいつもよりマシだが、ズキンと頭が痛むたびに後悔がこみ上げる。 「焼酎さえ飲まなければ・・・」 自制心の脆弱さが僕の短所だ。いや、大体の人がそうなのかもしれないけれど。 生まれつき、お腹も緩い。油…

腰痛との付き合い方を振り返る。

僕はアラサーが見え始める、ひつじ年の生まれである。 にもかかわらず、持病として腰痛を抱えている期間が、そろそろ年齢の半分を超える。 ・・という、軽い数学の問題みたいな出だしにしてみたが、ピンときただろうか。 前もどこかで書いたので、ざっと説明す…

フィクション世界に登場するトレーニングの意味を考える。

漫画、小説、ゲームなどを見ていると、たまにすごいトレーニングを目にする。 例を挙げれば、納屋か何かに、砂袋の中にコンクリートのブロックを数個入れたものをぶら下げておき、それが文字通り『サンドバッグ』になるまで蹴り続けるとか。 2発くらいで骨折…

動けるカラダを目指すなら、なんかカッコいい『爆発的動作』を取り入れよう!

たまにスポーツ漫画を読むと、ある内容に厨二心が躍らされることがある。 実際やってみたらまず間違いなく不可能だろうけど、なんかそれっぽい理屈が一応用意されているから、何となく頑張ればできそうな必殺技。 そういうのがいい年になった今でも割と好き…

2018年になったので、自分の理想像というのを固めることにする。

2018年になった。 実は8日くらい風邪を引いており、その間トレーニングは完全休養している。 最近少し腹筋が緩くなったのを感じており、危機感も募る。 そんな僕だが、最近あることに気付いた。 それは、明確な目標を一切据えていないこと。 例えば、握力60…

散歩のススメ・改。

大昔にこんな記事を書いた。 pochihiko-inunosuke.hatenablog.jp 今でも僕は散歩が好きで、雨とか二日酔いとかでない限りは、15分くらい時間を取っててくてく歩くことも多い。 上記の記事にメリットはまとめたのだが、そこに書き洩らした長所もまだまだある…

衰えていく感をそろそろ食い止めたい。

僕は20代後半に片足を突っ込んだくらいの年齢である。しかし、18~21歳くらいの時の水準での活動は、もう既にめちゃキツい。 その他心当たりが多すぎるのだが、とにかくここ数年は、自身の「衰えていく感」が凄まじいと実感している。 そしてそろそろ、それを…

上腕二頭筋をデカくする、"意外すぎる鍵とメニュー"とは?

強い漢の象徴。逞しく盛り上がった上腕二頭筋。 しかし、ここのパーツを成長させるのは案外難しく、僕自身実は頭打ちな面がある。 カールする動作ばっかりなので、トレそのものに飽きてしまうというのも大きい。 ということで結構鍛え方だとか何とかに呻吟し…

『英語苦手だなぁ・・』でもOK。Youtubeでトレ動画を探すコツを述べる。

便利な世の中になったと思う。 毎月雑誌を購読せずとも、ン万円払って会員にならずとも、トレに関する情報は大量にオンラインで得られるようになったからだ。(無論眉唾物も多い) ただ、最先端(異端?)なそれらは、日本語でリサーチするのはなかなか難しい。 …

美味しいプロテインシェイクを作るためのヒントを、取り急ぎまとめる。

たまにプロテインを飲んでいる。 おトクだったので、1kg入りのカゼイン(キャラメル味)とホエイ(バナナ味)を1つずつ購入したが、何だかんだで飲み切るのに半年近く結構掛かってしまった。 理由は、味に飽きた時期があったから、というのが大きい。 マズくはな…

プロビルダーの暮らしを体験してます。 意外過ぎる健康への悪影響と、その解決策編

始まって1週間経った。 pochihiko-inunosuke.hatenablog.jp これである。とりあえず、筋肉痛がヒドイものの、心理的な満足度は高い。1週間に卵を10個食ったのなんて、人生初めてだ。 しかしどういう訳か、こういう生活をし始めてから、体がとてもだるくて重…

プロビルダーの暮らしを体験してます。 導入編

最近、自分のモチベーション向上と、知識習得のため、プロビルダーの1日みたいな動画をよく見ている。 但し情報は全て英語。2割くらいしか聴きとれないが、ふわっと雰囲気は分かるので気にしていない。 さて、それの特にどこが好きかというと、プロのストイ…

厨二心をくすぐる筋トレグッズ3点を使った感想を書くよ!

トレーニンググッズは、多種多様で見ていて非常に面白い。 ただしその特性上、コレクションすると極めてかさばるし、また部屋の統一感をことごとくぶっ壊してくれる存在である。 しかし、『これがあるだけで強くなれそうだ』的なグッズは、やはり持っててよ…

自重で脚を追い込むには? 個人的キツイメニューまとめ。

脚力というのは重要である。強いシュートを打ちたいとか、高いジャンプ力を手に入れたいとか。 昇竜拳を放ちたいとか、雷神拳を放ちたいとか、その動機や効能は様々だ。 しかし、スクワットを延々とやっても機能的な脚になるかは微妙だし、そもそもメタメタ…

厨二の悲願。片手腕立て伏せが、ついにできた!!

ついに、片手腕立て伏せを習得した! いきなりなんだお前という話なので、経緯から軽く説明。以前、こういう記事を書いた。 pochihiko-inunosuke.hatenablog.jp 一途な僕は、これを習得するために、実はこっそりコツコツとトレーニングを継続していたのだ。 …

マッサージに行こう。 決意編

こういう本を買いました。 SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術ショーン・スティーブンソン,花塚 恵ダイヤモンド社売り上げランキング : 432Amazonで詳しく見る by AZlink 色々と話題になっているらしく、睡眠について余すことなく書かれています。 筋ト…

長いこと変化の無かった腹筋に、最近少し変化が出てきた件について。

一番トレーニングしていて、面白くないパーツはどこでしょうか。 僕は、腹筋です。 理由は、僕が漏斗胸持ちで、腹筋を鍛えても全く割れてこないというのが最たるものです。 それよりかは、腕とか背中をバキバキにする方が、実感も出て良いと思っていました。…

夏本番!筋力強化と体脂肪減少を同時に行うメニューを紹介しまくる。

今日は僕の所見をうだうだ書くのではなく、タイトルの内容に特化したワークアウト動画のご紹介です。 知らない間に梅雨が明け、本格的な夏に突入した今日この頃。 「もう少し身体を絞りたい・・」「けどジョギングは暑すぎて死ぬ・・」とお思いの方も多いのでは…

厨二の為のトレーニング。 片手腕立て伏せ習得への道。

片手腕立て伏せ。 自重で出来るトレーニングの中でも相当難易度が高い種目です。 ただ、だからこそ出来たら「カッコイイ!(厨二シンキングで)」というイメージがある方もおられるのではないでしょうか? しかし、片手腕立て伏せとは、胸の筋力は勿論のこと、…